MENU
購読(LINE友達登録)

トランペッターの桑野信義さんも一時オストメイトだった

トランペッターでタレント活動を行う桑野信義さんが一時オストメイトという話を最近されていたので、リポートしたいと思います。

目次

予兆はあったが検診に行かなかった

がんの検診を受ける前には予兆として、便秘や下痢の症状があったそうです。当初桑野さんは検診に行くことはしませんでした。桑野さんは大のお酒好きで、お腹の調子が悪い状態が常態化していたからです。また、ちょっと前からトイレに行く回数が多くなったそうですが、お酒や切れ痔等が原因だろうと思い検診を避けていたのです。
その後、仕事に支障をきたすようになったり、血便が出たりしたりしたため、パートナーからの検診の勧めを機に病院で検査してもらうことを決めました。2020年9月末のことでした。
ポリープが少しあるだけだろうと思っていましたと言います。たしかにポリープはいくつか見つかりましたが、ひとつだけ大腸がんのものがありました。すでにステージⅢbまで進行した直腸がんで、リンパ節に転移している状態でした。

担当医と家族と治療方針を話し合うことになるのですが、桑野さんにはひとつ懸念事項がありました。それは鈴木雅之デビュー40周年記念コンサート(桑野さんは鈴木雅之がリーダーを務めるラッツ&スターのメンバー)に参加できなくなることでした。新型コロナウイルスの影響で2020年に開催するものが1年伸びたため、2021年にツアーを行うことになったのです。それが大腸がんの発覚、そして治療によって合流できなくなることが心配だったので、2021年4月から始まるツアーに間に合うような方針のもと治療を開始しました。

2021年2月に大腸がんの摘出手術を

がんを小さくするために「XELOX(ゼロックス)療法」という抗がん剤治療をすることになりました。桑野さんの通常の抗がん剤治療のスケジュールは1セットが3週間のもので、それを8回繰り返すものになります。しかし、半分のセットが終わった時点で大腸のがんが小さくなっていたら手術し、間を置かずに抗がん剤治療をして合計8クール分の抗がん剤治療を行うというものでした。その治療方針になったのは、やはり40周年記念ツアーの参加を目指したからでした。
4セット目の抗がん剤治療が終わり、大腸がんを手術する準備が整いました。そして2月に大腸がんの手術を行ないます。手術は約15時間に及ぶ「ダビンチ」という内視鏡下手術支援ロボットを使用した手術でした。手術の結果によっては永久ストーマになる可能性もありましたが、結果は一時オストメイトとなりました。

一時オストメイトとなった桑野さんは、パウチ交換は比較的うまく行うことができていたので、失敗することはあまりなかったと言います。また、自分のストーマに「ジュニア」と名付けて愛着を持っていたそうです。

手術後、桑野さんは4月からのコンサート合流を目指していましたが、3月初旬に断念しました。これは桑野さんの身体の状態を鑑みて事務所が判断したそうです。そして担当医と治療の方針を話し合い、7月のコンサートを目指していきます。また、4月中旬にストーマ閉鎖手術は5月中旬と決まりました。

手術前より増した副作用。ツアーへの合流を目指して

仮のストーマ造設後に5セット目の抗がん剤治療が行われるのですが、桑野さんにとって副作用がとても苦しかったようです。さまざまな副作用に見舞われる中で一番苦しかったのは、がんは治療できても心が耐えられなくなると感じたそうです。
そして7月のツアー合流も考え、抗がん剤治療の6セット目以降はしないと決断しました。抗がん剤はその性質上、一度辞めたら継続して治療はできませんが、抗がん剤による副作用をなくし、精神的な安定を求めてのことでした。その後は食事や運動、リハビリなど薬に頼らずにコンディションを整えていく方針に舵をきります。

間に合ったツアー。一部分だけの出演だから乗り切れた

退院の翌日からトランペットの練習をはじめました。鈴木雅之さんの励ましもあり、当初は大きなブランクがあった演奏も徐々にステージに立てるまでになってきました。

そして7月のコンサートに合流することができました。排泄のコントロールもなんとか耐え、演奏できる状態を保ちました。2日前から食事を取らずに水分だけだったと言います。
体力的にはフラフラでしたが、コンサートの中のラッツ&スターの部分だけの出演だったからこそなんとか演奏できたと言います。

ストーマは閉じたと言っても難しい状況

ストーマを閉鎖したわけですが、一時ストーマだったせいかはじめは排泄のコントロールができませんでした。当初は、多いときで1日に60回ほどトイレに行っていたそうです。自分の意思とは関係なく排泄してしまうそうです。2022年の1年間は食事の記録を付け、排泄のコントロールに努めています。
ストーマ閉鎖直後に比べれば回数は減ったそうですが、現在もオムツをはいているそうです。日本オストミー協会 富山支部の三富さんも同じような症状だったことを思い出しました。まだ未読の方はこちらの記事をどうぞ。

出典:
yomiDr.「[ミュージシャン 桑野信義さん](上)大腸がん手術を乗り越えた僕が言いたいこと…「検診を受けていればよかった」」(アクセス:2023/2/2)
日刊現代ヘルスケア「「今なら助かりますよね?」と無意識に…桑野信義さん直腸がん手術を振り返る」(アクセス:2023/2/2)
NHK「大腸がんが教えてくれたこと 桑野信義さん」(アクセス:2023/2/2)

さいごに

現在の桑野さんはがんの再発を防止するために、健康的な生活をしているそうです。食事や運動、生活習慣などを組み合わせて、抗がん剤を5クールでやめたときのように継続して行っているそうです。そんな桑野さんは、がんばらすぎなくていい、だけど夢を諦めないでと言います。
桑野さんの闘病していた手記の本もあるということなので、いつか書評に取り上げたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる