blogオスとぴ– category –
-
公衆浴場でオストメイトも使える入浴着
公衆浴場では人の目が気になってしまうオストメイトもいらっしゃるという声をよく聞きます。そこで乳がん患者向けに「入浴着」を着て温泉などを利用している例を見つけましたので、ご紹介します。 【入浴着とは】 ピンクリボンが考えた、手術痕を隠す入浴... -
フリーアナの中井美穂さんも一時的なオストメイトだった!?
オストメイトは日本に約20万人いると言われています。造設したストーマを、後に閉鎖する一時的なオストメイトもたくさんいらっしゃるようです。フリーアナウンサーの中井美穂さんも一時的なオストメイトだったのでご紹介します。 【発覚から現在の活動まで... -
【11月】オストメイト最新・ピックアップ情報
前月に引き続き、オストメイトの最新情報をお送りします。また、各メディアで私の気になったブログとYouTubeチャンネルをピックアップしました。 【ブログの最新情報】 Select:地方のオストメイト、日常の体験談と知見 S状結腸がんを早期発見し、小腸の... -
全摘・術後・パウチ交換。ラーメンを何年ぶりかに食べる『腸よ鼻よ5巻』
今回ご紹介する書籍は難病とオストメイトの生活を描く「腸よ鼻よ」の5巻です。著者は潰瘍性大腸炎を原疾患としてオストメイトになった島袋全優さんです。闘病コミックエッセイですが、ギャグシーンが多いので暗くならずに読めると思います。 【本書の書評... -
カラフルストマがグッドデザイン賞を受賞!
デコパウチコレクションというホットな話題があった最近。パウチに装飾を施す活動のもう一つの事例の進捗をご紹介です。2021年にクラウドファンディングの目的を達成した「カラフルストマ」が、今年度のグッドデザイン賞を受賞されましたのでレポートした... -
柔道が再起するきっかけに。性機能障害と恋愛観──柿本聡×エムアクト 神戸翼【後半】
がんの告知と余命宣告、手術前には性機能障害になることを報告されました。目覚めて、ストーマの実感により現実を直視することになります。受け入れられたのは母が渡してくれたメッセージカードだったそうです。もう一度柔道に携わりたい、その想いが生き... -
【10月】オストメイト最新・ピックアップ情報
前月に引き続き、オストメイトの最新情報をお送りします。また、各メディアで私の気になったブログとYouTubeチャンネルをピックアップしました。 【ブログの最新情報】 Select:オストメイトといっしょ こまば音庵の中島小百合さんがつくったコミュニティ... -
今年も開催予定です。デコパウチコレクション2022!
デコパウチという言葉が誕生して2年が経とうとしています。TVにも取り上げられ、2021年には初のデコパウチの展示会「デコパウチコレクション」が開催されました。今回はより多くのオストメイトが参加するようなので、開催前にレポートしたいと思います。 ... -
ついに大腸全摘出を決意する『腸よ鼻よ4巻』
今回ご紹介する書籍は難病とオストメイトの生活を描く「腸よ鼻よ」の4巻です。著者は潰瘍性大腸炎を原疾患としてオストメイトになった島袋全優さんです。闘病コミックエッセイですが、ギャグシーンが多いので暗くならずに読めると思います。 【本書の書評... -
減量が鍵に。告知は家族の愛情なのか──柿本聡×エムアクト 神戸翼【前半】
年を重ねると突然体質が変化することがあります。傷の治りが遅かったり、息切れしてしまったりと、昨日とは全く違う感覚に陥ります。 3ヶ月前の健康診断では問題なかったのに、体に違和感があったことから病院での検査を受けました。それがステージ4のが...