blogオスとぴ– category –
-
オストメイトも使える医師・健康相談サービスのサブスクリプション
インターネットの発達により、情報の入手はとても簡単になりました。ちょっとした体調不良やケガであれば、インターネットで検索すると対処法がいくつか出て、その方法を試せば済んでしまうことも多いです。しかし、病気や重篤な症状によっては対処が困難... -
【6月】オストメイトの最新・ピックアップ情報
前月に引き続き、オストメイトの最新情報をお送りします。また、各メディアで私の気になったブログYouTubeチャンネルをピックアップしました。 【ブログの最新情報】 Select:大腸がんからの転移。治療を模索する闘病記 直腸がんが原因でオストメイトにな... -
オストメイトが着物を着るとどうなる?
オストメイトはパウチのため締め付けられる服など、着る服に制限が出てしまうのは否めません。とくにお腹周りがきつい着物は最たる例です。しかし、着物を着ることは可能です。また健康増進にも良いそうです。 【少しの工夫と手間で着物は着ることができる... -
『漫画家しながらツアーナースしています。』認識と医療知識の違い
今回ご紹介する書籍は、コミックエッセイの「漫画家しながらツアーナースしています。 こどもの病気別“役立ち”セレクション」です。オストメイトがテーマのひとつとして載っていました。 【本書の書評】 著者は現場で働く看護師であり、監修には小児科医が... -
おすすめの書籍『大腸がん手術後の生活読本』(著者:高橋慶一)
オストメイト関連書籍をご紹介します。今回ご紹介する書籍は、『大腸がん手術後の生活読本』(著者:高橋慶一)です。 【本書の書評】 ストーマ歴に関係なく基礎的な知識を体系的に網羅 大腸外科や大腸がんの修学的治療を専門分野とする医師、高橋慶一さん... -
【5月】オストメイトの最新・ピックアップ情報
前月に引き続き、オストメイトの最新情報をお送りします。また、気になったブログとYouTubeチャンネルをピックアップしました。 【ブログの最新情報】 Select:オストメイトは個性!なエッセイ 大腸がんサバイバーであり永久ストーマの方のブログです。マ... -
一時ストーマになってわかったこと——日本オストミー協会 愛知県支部 三富彰太×エムアクト 神戸翼【後半】
現在の生活が変わってしまうことが突然起こります。後戻りはできず、適応していくことが求められます。それは永久ストーマも一時ストーマも同じなのかもしれません。 前半では日本オストミー協会 愛知県支部の三富彰太さんに、一時ストーマを造設するきっ... -
一時ストーマでも生活は一変した。経験を生かしストーマ関連の仕事を——日本オストミー協会 愛知県支部 三富彰太×エムアクト 神戸翼【前半】
病気や事故、歳を重ねることなどで、生活環境や体質が大きく変わることが往々にしてあります。それはオストメイトをはじめとして、多くの人に「変わらざるをえない」状況をつくり出すのかもしれません。 一時的にストーマを造設し閉鎖はしても、その後も排... -
俳優の相島一之さんも元オストメイトだった
俳優の相島一之さんも元オストメイトだったのでご紹介します。 【相島一之さんについて】 相島さんは1961年生まれであり、団塊の世代やバブル世代のかたにとってはお馴染みの俳優です。もちろん平成生まれのかたも、TVドラマの「ショムニ」や大河ドラマ... -
【4月】オストメイトの最新・ピックアップ情報とおすすめ書籍
前月に引き続き、オストメイトの最新情報をお送りします。また、気になったブログとYouTubeチャンネルをピックアップしました。 【ブログの最新情報】 Select:ストーマリーナの日常 膵臓がん治療のための外科手術によってストーマを造設し、現在もがんの...